芦屋教室
- 開校時間
- 月曜〜金曜 13:00〜22:00
土曜 10:00〜22:00
日曜 休館 - 住所
- 〒659-0051
芦屋市呉川町5-12 ラ・ロワイヤル芦屋 2・3FGoogleマップはこちら - アクセス
- 国道43号線の芦屋高校前交差点を南へ徒歩2分
- お問い合わせ
- フリーダイヤル 0120-448-883月曜〜土曜 10:00〜20:00
0797-34-3749
資料請求はこちら - 通塾生の学校
- 小学生精道小学校、宮川小学校、潮見小学校、打出浜小学校、浜風小学校、東灘小学校
- 中学生精道中学校、潮見中学校、山手中学校、本庄中学校、神戸大学附属中等教育学校


芦屋教室のお知らせ
教室写真クリックで拡大表示します。
教室長メッセージ
学習の質と量の確保
山本塾芦屋教室の柿原と申します。学力向上には「学習の質と量」が必要です。楽をして成績向上はありえません。大成した人はみな努力をしています。「つらいことばっかりじゃないか!」と子どもたちは思うかもしれません。しかし、自らの意志で成果を出すことが出来れば、 今までに経験したことのない達成感を得ることができます。失敗してもいいのです、その一つ一つの動作が人を成長させてくれます。生徒のみんな!自分がレベルアップする愉しみをともに味わおうではありませんか。
未来を創る力を育む
教育環境は2020年の大学入試改革に合わせて刻々と変化しています。その中で子どもたちの学力向上は塾として当然の責務です。また、すべての子どもたちが変わりゆく社会で活躍できるよう、たくさんの壁を乗り越えてほしい。たとえ挫折することがあったとしても、自らの力で立ち上がり、果敢に挑戦する。このような力を勉強・受験指導を通して鍛えたいと考えております。是非ご期待ください。

芦屋教室 教室長柿原 彰信
Kakihara Akinobu
2011年入社。本山本部教室、御影教室を歴任。その間、山本塾国語科主任など幅広く活躍。2016年度より芦屋教室長に着任。常に生徒のことを第一に考えた受験指導で子どもたちと向き合う。
- 座右の銘
- 夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ (高橋歩)
- 趣味
- 旅行、サッカー
- 特技
- そば打ち
- モットー
- Life is beautiful
スタッフメッセージ
「出来た!」を一緒に喜びたい

個別指導講師川西 悠樹Kawanishi Yuki
私は山本塾に中学2年生の夏に入塾しました。生徒の時には、基本的な知識を定着させることを頑張りました。その理由は、中学1・2年は勉強を怠っており受験勉強を始める上で大切な知識が全くなかったからです。難しい問題にぶつかり分からなくなれば、必ず基本問題に戻る反復勉強をしていました。
現在私は個別教室の先生として、働いています。質問しやすい環境作りができるよう心がけています。ただ教わるより自分自身で考えて質問してほしいと思っています。しかし質問するのが苦手な生徒もいるので、生徒とのコミュニケーションも大切にして「出来た!」を一緒に喜びたいと思います。
答えにたどり着くまでの過程を重視

個別指導講師曽束 祐真Sotsuka Yuma
私が山本塾に入塾したのは中学1年生のときです。
その中で、特に頑張ったのは中3の夏の合宿です。普段とは違う環境、違う仲間と共に様々な刺激を受けながら努力することができるとても良い機会でした。
今、自分が生徒に教える立場として心がけていることは、ただ単純に解答を教えるのではなく、答えにたどり着くまでの過程を重視することです。また、一方的な教え方にならないよう、生徒と確認しながら進めていくようにしています。
これからも少しでも生徒の助けになれるように頑張っていきます。
人として学んで欲しいことを精一杯伝えていきたい

個別指導講師村上 康博Murakami Yasuhiro
私は小・中学校のときに芦屋教室で学びました。
講師の方々の時にはビシッと、時には面白いメリハリのある授業が思い出に残っています。
そんな私が生徒と接する際や授業中に心掛けていることは、勉強面でのコミュニケーションだけでなく、生活・日常面でのコミュニケーションも積極的にとることです。私は山本塾の生徒時代にたくさん失敗をしてきたので、勉強したくない、勉強ができないといった生徒の気持ちが痛いくらいに分かります。自分の経験から受け持つ生徒には勉強だけでなく、人として学んで欲しいことを精一杯伝えていきたいと思っています。第一志望合格を目指して頑張りましょう。
「分かるから出来る」喜びを

個別指導講師坂田 怜羅Sakata Reira
私は中学3年生の特に山本塾に入塾しました。そこで、毎日継続することの大切さを学び、志望校に合格することが出来ました。
中学・高校時代に目標を持って、前向きに勉強することができたのはサポートしてくれる先生方がいたからだと思います。自分がそのような経験をしたように、受け持つ生徒には、問題の解き方を教えるだけでなく、勉強する理由を伝えながら授業をするように心がけています。子どもたちが、「分かるから出来る」喜びを感じてもらうように日々教え方を研修で身につけています。
一緒にがんばりましょう!
一人ひとりの進度に合わせて

個別指導講師谷本 七海Tanimoto Nami
私は中学生の時に山本塾に入りました。授業や合宿等の様々な経験をして、勉強する姿勢が身についたと思います。
授業はまず生徒一人ひとりの大きな目標を描き、日々のスケジュールに落とし込んでいます。一人ひとりの進度に合わせて、丁寧に確認しながら進めることが出来るのも個別教室の優位点です。また、先生1人がその生徒に対応するのではなく、皆でミーティングを行い、生徒の情報を共有して、様々な先生が声かけができるようにしています。
目標に向かって、一緒にがんばりましょう。
芦屋教室 開講コース
小学生
中学生
中1〜3生高校受験コース【中学部】クラブ活動との両立で、高校受験を目指します。
中1〜3生オプション講座Listening & Speaking講座会話形式の学習や音読などを取り入れ、「聞く力」「話す力」も養成。
中1〜3生個別指導部【中学部】お子さまだけの授業で、一人ひとりの「できる」に応える。
高校生
芦屋教室 時間割
小学生
小1・2生時間割はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
グリーンスクール 1コマ 45分 日時は要相談 |
●時間割は変更する場合があります。
●小1・小2はクラス授業ではなく、個別指導形式でお預かりいたします。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
小3生時間割はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
国・算 17:20–19:00 |
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
小4生時間割はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
国・算 16:50-19:00 |
●時間割は変更する場合があります。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
小5生時間割はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
英 16:45–17:15 |
英 16:45–17:15 |
社・理 13:30-15:30 |
|||
国・算 17:20–19:00 |
国・算 17:20–19:00 |
●時間割は変更する場合があります。
※小5の英語、社会・理科は選択制です。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
小6生時間割はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
英 16:45–17:15 |
英 16:45–17:15 |
社・理 15:30–17:30 |
|||
国・算 17:20–19:00 |
国・算 17:20–19:00 |
特進算数 17:30–18:30 |
●時間割は変更する場合があります。
●小6の英語、社会・理科、特進算数は選択制です。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●プログラミング教室「QUREO」は土曜日 第1部13:30~14:30 第2部17:30~18:30 です。
中学生
中1生時間割はこちら
▼ S・Aクラス | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
AI演習 講座 19:00–20:30 の間にスタート (60分) |
英・数・理 19:20–21:50 |
英・数・社 19:20–21:50 |
国 19:10–20:25 |
||
AI演習 講座 20:35–21:35 |
●時間割(理科・社会の曜日)は変更する場合があります。
●土曜日・月曜日の授業は選択制で、ご自宅からのオンライン授業です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
中2生時間割はこちら
▼ S・Aクラス | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
AI演習 講座 19:00–20:30 の間にスタート (60分) |
英・数・理 19:20–21:50 |
英・数・社 19:20–21:50 |
国 19:10–20:25 |
||
AI演習 講座 20:35–21:35 |
●時間割(理科・社会の曜日)は変更する場合があります。
●土曜日・月曜日の授業は選択制で、ご自宅からのオンライン授業です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
中3生時間割はこちら
▼ Sクラス(週2回or週3回) | |||||
---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
AI演習 講座 19:00–20:30 の間にスタート (60分) |
英・数・理 19:20–21:50 |
英・数・社 19:20–21:50 |
AI演習 講座 19:20–20:20 |
||
国 20:35–21:50 |
|||||
▼ Aクラス(週2回or週3回) | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
AI演習 講座 19:00–20:30 の間にスタート (60分) |
英・数・理 19:20–21:50 |
英・数・社 19:20–21:50 |
AI演習 講座 19:20–20:20 |
||
国 20:35–21:50 |
※時間割は変更する場合があります。その際は、事前にご連絡いたします。
※土曜の授業は選択制です。
※中学3年生は2学期からは土曜特訓(13:30~18:30)にご参加いただきます。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
高校生
高1~3生時間割はこちら
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | [1限目] 10:00–11:20 |
---|---|---|---|---|---|---|
[2限目] 11:30–14:20 |
||||||
[3限目] 13:00–14:20 |
||||||
[4限目] 14:30–15:50 |
||||||
[5限目] 16:00–17:20 |
||||||
[6限目] 17:30–18:50 |
||||||
[7限目] 19:00–20:20 |
||||||
[8限目] 20:30–21:50 |
●1コマ80分の授業で、講師1名に対し生徒2名まででお預かりいたします。
●個別指導報告書で、その日の授業内容をお伝えいたします。
●講習会期間中は、1限目から開講している期間もございます。
●AI演習は土曜日または月曜日の7限目or8現目よりお選びいただけます。
●山本塾高校部(高校1年生)
週2回通塾【AI演習(木曜日20:30~22:00)、対面個別(80分授業)】 週1回ご家庭でのAI演習(60分)